熱処理 表面処理:表面改質技術Surface Modification Effect 析出硬化系シリコロイ鋼は硬度、耐食性、摩擦摩耗特性、耐焼付き性など総合的なポテンシャルとしてはステンレスの分野では比較的高く、特に同メカニズムのSUS630とは異なる特性を有します。しかしながら、製品や使用環境によっては満足な特性を得られない場合があります。 析出硬化系シリコロイは焼入鋼よりも熱処理の自由度が高く、表面改質技術を併用しやすいという利点があります。 以下に表面改質技術の併用により機能性を向上した例をご紹介します。 低温窒化処理 特殊浸炭処理 シリコロイへの適用の利点 表面改質方法の差異 特殊ガス窒化処理 1. 低温窒化処理 詳細は、低温窒化処理をご覧ください。 2. 特殊浸炭処理 詳細は、特殊浸炭処理をご覧ください。 3. シリコロイへの適用の利点 析出硬化系シリコロイ単体で硬度不足の場合、表面硬度の向上がはかれます。 処理温度が410~470℃付近であるため、同時時効処理が可能です。 処理温度が410~470℃付近であるため、同時時効処理が可能です。 過時効処理、高周波熱処理との併用で、局部的な高硬度化、靭性の確保、硬度の傾斜機能性を付加できます。※耐食性は程度の差はありますが、ステンレスは全般的に劣化する傾向がありますのでご注意下さい。 4. 表面改質方法の差異 Fig.9シリコロイA2(ST)の断面硬度 Fig.10シリコロイA2(AG)の断面硬度 Fig.11シリコロイXVI(ST)の断面硬度 Fig.12シリコロイXVI(AG)の断面硬度 Fig.13SUS630(ST)の断面硬度 Fig.14SUS630(AG)の断面硬度 Fig.15SUS304の断面硬度 Fig.16SUS316,SUS316Lの断面硬度 5. 特殊ガス窒化処理 Photo.3特殊ガス窒化処理後の断面 Fig.17工具鋼の断面硬度 関連情報 ステンレスの熱処理寸法変化 時効硬化熱処理後のテンパーカラー(大気炉) 時効硬化熱処理後のテンパーカラー(真空炉) 熱処理変形:真空固溶化熱処理の変形量 高周波熱処理:精密高周波熱処理を用いた局部高硬度化技術 経年変化:シリコロイXVIの残留オーステナイト測定結果 関連事例 関連事例はありません。 関連Q&A 関連Q&Aはありません。 関連タグ ガス窒化, ステンレス, プラズマ浸炭, プラズマ浸炭窒化 ラジカル窒化, プラズマ窒化, 低温ガス窒化, 低温塩浴窒化, 低温窒化, 同時時効, 時効硬化, 析出硬化, 特殊浸炭, 表面改質 ページランキング 硬度換算表 SUS440C SUS630 SUS316L SUS420J2