トライボロジー ボール(ピン)オンディスク試験条件Friction and Wear properties 摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク、ピンオンディスク) 試験条件 ボール(試験片)の種類 試験片の形状 試験片の外観 試験片(ディスク)の種類と熱処理状態 1.摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク,ピンオンディスク) ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を用い、摩擦力と摩耗量を測定した。比摩耗量は質量減少法により算出し、各材質の組み合わせの比摩耗量の比較を行った。 試験機の外観 試験片の設置状態 ボール ディスク 試験中 試験後 Photo 1 ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機 Photo 2 摩耗試験方法 2.試験条件 table.1 試験条件 潤滑 ドライ(潤滑なし),塩水滴下(微量) 試験温度 室温 荷重 9.8N(1kgf) 摩擦速度(回転数) 12.6m/min(400rpm) 摩擦時間 600sec,1800sec 3.ボール(試験片)の種類 table.2 No 材質 形状 サイズ 硬度 表面粗さ HRC (HV) Ra 01 SUS440C ボール 3/8インチ 59~65 0.05 02 SUJ2 ボール 3/8インチ 61~67 0.05 03 窒化珪素(Si3N4) ボール 3/8インチ (1400~1800 HV) 0.05 04 S45C ピン 球面(直径10㎜) 55 鏡面 ボールの等級:G28 4.試験片の形状 ディスクの形状 ピンの形状 5.試験片の外観 table.3 ボール ピン ディスク SUS440C SUJ2 窒化珪素 S45C 各種 6.試験片(ディスク)の種類と熱処理状態 6.1.析出硬化系ステンレス / 超強力鋼 table.4 No 鋼種 記号 熱処理 硬度 表面粗さ 熱処理① 熱処理② HV HRC Ra 01 シリコロイA2 SL-A2-ST 1050℃/WQ 396 35.0 0.020 02 シリコロイA2 SL-A2-LAG 1050℃/WQ 380℃×3hr/AC 458 43.4 0.018 03 シリコロイA2 SL-A2-AG 1050℃/WQ 480℃/AC 578 51.0 0.012 04 シリコロイA2 SL-A2-OAG 1050℃/WQ 650℃×6hr/AC 354 34.0 0.023 05 シリコロイA2-粉末積層 SL-A2-3D-AG 1050℃/WQ 480℃×8hr/AC 594 55.0 0.030 06 シリコロイA2 SL-A2-OX380 1050℃/WQ 380℃×3hr/AC(酸化被膜) 491 43.6 0.030 07 シリコロイA2 SL-A2-OX480 1050℃/WQ 480℃×8hr/AC (酸化被膜) 551 50.0 0.088 08 シリコロイXVI SL-XVI-ST 1050℃/WQ 393 37.4 0.022 09 シリコロイXVI SL-XVI-LAG320 1050℃/WQ 320℃×3hr/AC 478 44.3 0.024 10 シリコロイXVI SL-XVI-LAG 1050℃/WQ 380℃×3hr/AC 601 50.7 0.016 11 シリコロイXVI SL-XVI-DAG 1050℃/WQ 200℃×2hr+460℃×12hr/AC 693 57.6 0.018 12 シリコロイXVI SL-XVI-OAG 1050℃/WQ 650℃×6hr/AC 391 39.4 0.020 13 シリコロイXVI-粉末積層 SL-XVI-3D-ST 1050℃/WQ 413 39.1 0.016 14 シリコロイXVI-粉末積層 SL-XVI-3D-LAG320 1050℃/WQ 320℃×1hr/AC 463 45.5 0.011 15 シリコロイXVI-粉末積層 SL-XVI-3D-LAG 1050℃/WQ 380℃×1hr/AC 521 49.9 0.019 16 シリコロイXVI-粉末積層 SL-XVI-3D-DAG 1050℃/WQ 200℃×2hr+460℃×12hr/AC 703 57.2 0.009 17 シリコロイXVI-粉末積層 SL-X3-(B)-DAG 1050℃/WQ 200℃×2hr+460℃×12hr/AC 682 57.0 0.045 18 SUS630 SUS630-S 1050℃/WQ 364 35.3 0.024 19 SUS630 SUS630-H900 1050℃/WQ 480℃×3hr/AC 461 43.9 0.022 20 SUS630 SUS630-H1025 1050℃/WQ 550℃×3hr/AC 396 37.2 0.024 21 SUS630 SUS630-H1075 1050℃/WQ 580℃×3hr/AC 372 35.1 0.030 22 SUS630 SUS630-H1150 1050℃/WQ 620℃×3hr/AC 345 32.9 0.023 23 SUS630 SUS630-OX380 1050℃/WQ , H900 380℃×2h/AC(酸化被膜) 452 39.9 0.031 24 SUS630 SUS630-OX480 1050℃/WQ , H900 480℃×3hr/AC(酸化被膜) 439 42.3 0.082 25 マルエージング鋼 マルエージング-ST 850℃/AC 324 31.6 0.023 26 マルエージング鋼 マルエージング-AG 850℃/AC 480℃×3hr/AC 598 53.3 0.022 HV硬度の試験力:500g 6.2.マルテンサイト系ステンレス / 工具鋼 table.5 No 鋼種 記号 熱処理 硬度 表面粗さ 熱処理① 熱処理② HV HRC Ra 27 SUS420J2 SUS420J2 1030℃×1hr/ガス冷 200℃×3hr/AC 607 53.0 0.026 28 SUS420J2 SUS420J2-47 1030℃×1hr/ガス冷 550℃×3hr/AC 582 50.5 0.042 29 SUS440C SUS440C 1030℃×1hr/ガス冷 160℃×3hr/AC 738 58.8 0.034 30 ELMAX ELMAX 1050~1100℃/急冷 500℃/AC,サブゼロ実施 725 61.2 0.010 31 SKD11 SKD11 1030℃×1hr/ガス冷 200℃×3hr/AC 735 61.4 0.015 32 SKD61 SKD61 1030℃×1hr/ガス冷 550℃×3hr/AC 642 55.4 0.019 HV硬度の試験力:500g 6.3.オーステナイト系ステンレス / フェライト系ステンレス / 2相ステンレス table.6 No 鋼種 記号 熱処理 硬度 表面粗さ 熱処理① 熱処理② HV HRC Ra 33 SUS303 SUS303 1050℃×40min/WQ 239 15.0 0.021 34 SUS304 SUS304 1050℃/WQ 247 2.0 0.024 35 SUS316L SUS316L 1050℃/WQ 176 ー 0.019 36 SUS310S SUS310S 1085℃/WQ 196 ー 0.014 37 SUS430 SUS430 780-850℃/FC 188 1.0 0.015 38 シリコロイB2 SL-B2 1050℃/WQ 242 18.8 0.022 39 シリコロイD SL-D 1050℃/WQ 235 5.3 0.023 HV硬度の試験力:500g 6.4.高耐熱耐食合金 / チタン table.7 No 鋼種 記号 熱処理 硬度 表面粗さ 熱処理① 熱処理② HV HRC Ra 40 ステライトNo6 ステライトNo6 549 39.0 0.014 41 ハステロイC22 ハステロイC22 1150℃×1.17hr/WQ 252 10.1 0.011 42 インコネル601 インコネル601 1130℃×11M R.C 192 ー 0.020 43 インコネル625 インコネル625 950℃×0.5hr/WQ 328 21.3 0.016 44 インコネル718 インコネル718-ST 980℃×1.5hr/WQ 302 18.9 0.010 45 チタン チタン 165 ー 0.245 HV硬度の試験力:500g 6.5.シリコロイXVIのサブゼロの効果 table.8 No 鋼種 記号 熱処理 硬度 表面状態 熱処理① 熱処理② 熱処理③ HV HRC 46 シリコロイXVI SL-XVI-OAG580 1050℃/WQ 580℃×6hr/AC 48.0 鏡面研磨 47 シリコロイXVI SL-XVI-OAG550 1050℃/WQ 550℃×6hr/AC 51.2 鏡面研磨 48 シリコロイXVI SL-XVI-SZ-DAG 1050℃/WQ -110℃×1.5hr 200℃×2hr+460℃×12hr/AC 705 57.0 鏡面研磨 49 シリコロイXVI SL-XVI-DAG 1050℃/WQ 200℃×2hr+460℃×12hr/AC 689 56.8 鏡面研磨 50 シリコロイXVI SL-XVI-DAG-SZ 1050℃/WQ 200℃×2hr+460℃×12hr/AC -110℃×1.5hr 688 57.0 鏡面研磨 HV硬度の試験力:500g 関連情報 関連情報はありません。 関連事例 関連事例はありません。 関連Q&A 関連Q&Aはありません。 関連タグ ページランキング 硬度換算表 SUS440C SUS630 SUS316L SUS420J2